Qセルズ ソーラーパネル 発電記録

Qセルズの発電実績を紹介 これから太陽光発電を検討する方へ!!

太陽光発電の性能評価 全天日射量のデータについて

 

ブログで月々の発電量を記載し、

全天日射量を表示しています。

 

日照時間はよく聞きますが、

全天日射量は、あまり聞きません。

 

違いは次のようになります。

 

日照時間

 ・日照時間は、一日のうちで、日照計で測定される直達日射量が

   120W/m2以上である時間。

   日照なしの目安(120W/m2以下)は

   直射光によって物体の影が認められない程度

 

全天日射量

 ・天空の全方向からの太陽放射を全天日射といい、

  水平面で受けた単位面積あたりの全天日射エネルギー

 

全天日射量のほうが、日照時間より

太陽光発電の性能を評価するのに

適していることから採用しています。

 

全天日射量は、気象庁のホームページで

調べることができます。 

 

上記のリンクをクリックすると

次ようなページになります。 

 

f:id:mogulin:20190103221413j:plain

 

都道府県を選択すると、

更に詳細の観測地点を選択する必要があります。

 

場所によっては、日照データを測定してないので、

その場合は、主要都市を選択してください。

 

ちなみに、該当月のデータや過去の月平均値は、

下記の赤丸の箇所を参照してください。

 

f:id:mogulin:20190103221242j:plain

 

これらの値を参照しています。

 

太陽光発電を設置した後は、

メーカー予想値と実発電量を比較して、

一喜一憂するのでななく、

全天日射量を比較することで、

より正しい評価をしてほしいです。

 

太陽光発電設置後、

月平均を比較することで

劣化度合いや異常が確認できますので

参考にしてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。